25.08.17
令和7年8月15日朝9時から、柴田屋日吉社で中元祭が斎行されました。
竹原区長さん、梶宮委員長さんが代表して玉串拝礼されました。
宮司から「昔はお墓参りには歩いて行ったもので、その帰りに日吉社に寄ってお参りして帰るというご家族が多かったが、近年は暑さもあり車でお墓に向かう方が多いこともあり、帰りに神社も‥という方が減っている。正月とお盆は昔から歳の前半後半の節目なので、是非お盆にも神社にお参りしていただきたい。」という話がありました。
そんな話もありますが、中元祭の開始時刻に家族揃ってお参りいただいたご家族もあり、久々に家族が揃ったところで氏神様に気持ちよくお参りいただく姿に、日本らしいお盆の風景を見た気がしました。